1. 日本画

  2. 庭園

  3. 抹茶

  4. 宗教

  5. 外交

  6. 建築

  7. 花魁

  1. 飛鳥時代

  2. 古墳時代

  3. 弥生時代

  4. 縄文時代

  5. 旧石器時代

  1. 東京

  2. 大阪

  3. 鎌倉

  4. 京都

  1. 御岩神社のエネルギーが凄すぎる!光の柱・宇宙の波動を感じた体験談

  2. 白山比咩神社は“呼ばれる”神社?ご利益・参拝方法・体験談をスピリチュアル視点で解説

  3. 高千穂神社はなぜスピリチュアル好きに人気?御利益・不思議体験・呼ばれる理由・天岩戸神社との…

  4. 住吉大社のご利益とスピリチュアル体験|うさぎ・白蛇・縁結びに導かれる神聖な神社

  5. 三峯神社には“行ってはいけない人”がいる?ご利益・狼との不思議な縁・奥宮のパワーを完全ガイ…

  6. 戸隠神社とは?五社のご利益と「呼ばれる人」だけがたどり着ける理由を徹底解説

  7. 玉置神社は呼ばれた人だけが行ける神社?スピリチュアルな力とご利益を徹底解説

  8. 霧島神宮のご利益・龍神のお守り・不思議体験まで徹底解説|坂本龍馬も訪れた神の地

  9. 高麗神社のパワーが話題|龍穴・ご利益・天皇陛下の参拝理由も解説

  10. 調神社はなぜ怖いと噂されるのか?ご利益・歴史・御朱印の全貌を徹底紹介

  11. 鷲宮神社のご利益・歴史・アクセス完全ガイド|縁結びも叶う関東最古のパワースポット

  12. やばいほど願いが叶う?田無神社のご利益や竜神の正しい回る順番を徹底解説!

パワースポット

御岩神社のエネルギーが凄すぎる!光の柱・宇宙の波動を感じた体験談

「なぜか行きたくてたまらない」「気づいたら予定が空いていた」——そんな不思議な声が集まるのが、茨城県日立市にある御岩神社。まるで“呼ばれた人だけが辿り着く”と言われるこの神社は、古来より霊山として知られ、今なお訪れる人に強烈なスピリチュアル体験をもたらします。

そこで今回は、御岩神社のご利益や歴史、登拝ルートの注意点、そして語り継がれる不思議な体験談まで、多くの人が“何か”を感じるこの神社の魅力を徹底解説します。宇宙レベルで波動が高いとされるその場所の力を、ぜひ感じ取ってください。


御岩神社とは?神域としての歴史と背景

御岩神社は、茨城県日立市の霊山「御岩山(標高530m)」の麓に鎮座し、山全体を神域とする由緒ある神社です。創建は不明とされるほど古く、『常陸国風土記』にも記される歴史を持ちます。御岩山の登山道沿いには「斎神社」や「奥の院」などの重要な祭祀施設が点在し、全体が修験道や神仏習合の修行地として古くから使われてきました。

本殿は江戸時代に建てられたとされる貴重な建築で、境内は深い森に囲まれ、静寂と強力な波動を湛えています。「地球と宇宙をつなぐゲートがある」とも言われ、多くの霊能者やスピリチュアル愛好者が全国から訪れるパワースポットです。


御岩神社はなんの神様を祀っているの?

御岩神社では、主祭神として「国常立尊(くにのとこたちのみこと)」を祀っています。この神は天地開闢の神であり、大地そのものを司る存在。さらに、社殿内には188柱もの神々が祀られており、日本でも屈指の“神々の集まる場所”とされています。

特に修験道の聖地として信仰されてきた背景もあり、仏教や陰陽道と深く融合した独自の神聖性が特徴。天照大神や大国主命、月読命など有名な神々が一堂に祀られているため、参拝そのものが“全国の神社を巡拝する”ような意味を持つとも言われます。


御岩神社のご利益とは?

御岩神社のご利益は多岐にわたりますが、特に以下のような願いに強いとされます。

  • 心身の浄化と再生:境内に入るだけで「涙が出た」「心がすっきりした」という声が多く、浄化の力が強いとされます。
  • スピリチュアル能力の覚醒:霊感が強くなる、直感が冴えるなど“目に見えない感覚”が強化されたと感じる人も。
  • 人生の転機の後押し:転職や引っ越し、新たな出発のタイミングで訪れる人が多く、「道が開けた」との体験談も豊富です。

御岩神社は危険なの?注意すべき点と“相性”

御岩神社は非常に波動が高い神域のため、体調や精神状態が不安定な時に訪れると“跳ね返される”ような感覚を覚えることもあるようです。「途中で気分が悪くなった」「足が前に進まなかった」という報告もあり、無理に訪れるのではなく、自分の直感や状態を尊重するのが大切です。

また、軽いハイキングと考えて登山をすると怪我の危険もあります。登山装備や水分補給をしっかりと行い、無理のないスケジュールで臨みましょう。


御岩神社の登山はきつい?実際のルートと体験談

御岩神社の奥宮へ向かう登山道は、標高差こそさほど大きくないものの、急勾配や階段、岩場もあり体力が求められます。参拝のみであれば本殿周辺だけでも十分ですが、御岩山頂上を目指す登拝は片道約1時間半〜2時間ほどかかる本格的な登山です。

特に雨天時は滑りやすいため、スニーカーではなく登山靴の準備が望ましいです。途中の道中では、霊気が強いとされる場所や結界のような空間もあり、山そのものが“修行場”のような印象を受けるでしょう。


御岩神社の光の柱と宇宙的エネルギーの噂

御岩神社は“光の柱”が立つ場所としてSNSなどでも話題になりました。NASAの宇宙飛行士が上空から“光の柱”を見たという逸話もあり、「宇宙とつながる場所」「波動が高すぎて異次元とつながる」といったスピリチュアルな噂が絶えません。

科学的根拠は不明ですが、実際に境内で「空間が揺れたように感じた」「光が差し込む瞬間に意識が変わった」と証言する人も多く、まさに“宇宙レベルのパワースポット”と言えるでしょう。


呼ばれる神社としての御岩

御岩神社は「呼ばれる神社」としても有名です。計画してもなかなか行けない一方、全く予定していなかったのに突然時間が空いて行けるようになったなど、「導かれるようにたどり着く」というエピソードが多発しています。

これは神域が参拝者を“選んでいる”とも言われ、今の自分にとって必要なタイミングでしかたどり着けないという説も。訪れるべき時が来ると、自然と流れが整うとも語られています。


御岩神社の不思議体験・スピリチュアルな声

御岩神社を訪れた人の多くが、口を揃えて「ここは普通の神社とは違う」と語ります。以下は実際の体験談です。

体験談①:光の柱とともに涙が溢れた女性の話

境内に入った瞬間、まるで空から光の柱が差し込むような感覚に包まれました。手を合わせた瞬間、なぜか涙が止まらなくなり、胸の奥にあった重たいものがすっと抜けたような感覚がありました。あの空気感は他にはない特別なものでした。

体験談②:登拝中に聞こえた“誰かの声”と清々しさ

御岩山の登山道を登っている最中、「よく来たな」という声が耳元で聞こえ、驚いて周囲を見渡しても誰もいませんでした。山頂に着くと身体がふわっと軽くなり、視界も驚くほど鮮明に。以来、直感が冴え、不安も自然と消えていきました。

体験談③:呼ばれたように導かれた初参拝の出来事

普段まったく興味のなかった神社なのに、ある日なぜか「御岩神社に行かなきゃ」と衝動に駆られ、気づいたら旅程を手配していました。訪れると懐かしさと安心感に包まれ、帰りには不思議なほど元気になっていました。


属性は?自分と合うか見極めよう

御岩神社は、強い“浄化”と“再生”のエネルギーを持つ神域です。そのため、火・水・風・地・空といった五大属性においては、特に「空」=霊的・精神的な属性の影響が強いと考えられます。

霊感が強い人、直感が鋭い人は強く共鳴する傾向にあり、一方で“地に足がつかない状態”の人にはエネルギーが合わず疲れを感じる場合もあります。訪れる前に、自分の状態を見つめることが大切です。


まとめ:御岩神社は魂と宇宙をつなぐゲート

いかがでしたでしょうか。御岩神社は、ただの観光地ではありません。魂をリセットし、宇宙的エネルギーと再接続する“ゲート”のような場所です。

「呼ばれた気がする」「なぜか惹かれる」——そんな直感があるなら、御岩神社はあなたにとって必要な場所かもしれません。心と身体を整えて、ゆっくりとその神域に足を踏み入れてみてください。そこには、言葉を超えた“気づき”と“癒し”が待っています。

関連記事

この記事へのコメントはありません。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

カテゴリー